アプリ制作を検討している方の中には、
「費用ってどれくらいかかるんだろう?」
という疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。
作りたいアプリや、競合と差別化できるアイディアが確立していたとしても、予算目安がわからなければ開発に踏み込むことはできませんよね。
そこでこの記事では、アプリ開発費用の相場について詳しく解説していきます。
・アプリ開発には大体どれくらいのコストがかかるの?
アプリ開発の費用相場は、どのようなアプリを作るかによって大きく変わってきます。
以下、アプリの種類別のコスト目安について、詳しく見ていきましょう。
・・ECアプリの場合
ECアプリの開発費用相場は、ざっくり100万円から300万円前後と言われています。
ただ、
・機能
・システム設計
によって費用が大きく変動し、規模の大きなアプリを開発する場合は、300万円以上のコストがかかるケースもありますので注意が必要です。
・・メッセージアプリの場合
メッセージアプリを開発する場合の費用相場は、100万円から500万円前後と言われています。
かなり幅広い価格帯となっていますが、こちらも実装する機能や規模感によって費用が大きく変動しますので、丁寧に制作会社と打ち合わせをしていかなければなりません。
特に、モバイル形式での通話が可能なアプリを開発する場合、用途や利便性が広がる反面、アプリの開発費もかなり高額なものになりますので注意が必要です。
・・ツールアプリの場合
ツールアプリ開発にかかる費用相場は、50万円から300万円前後と言われています。
ツールの目的や実装機能などによっても開発費用が大きく異なり、
・クラウド型
・SNS型
のアプリを制作する場合は、かなり高額な費用がかかってきますので注意が必要です。
・・位置情報アプリの場合
位置情報アプリの開発には、比較的高額な費用がかかり、相場は500万円から1,000万円前後とされています。
このジャンルのアプリには、通信機能の開発や導入にコストがかかりますので、予算としっかりと相談したうえで検討していかなければなりません。
・・ゲームアプリの場合
ゲームアプリを開発する場合の費用相場は、300万円から1,000万円前後と、価格帯が幅広く尚且つ高価格帯になっています。
特に、
・SNS機能
・マップ機能
などを搭載する場合、価格帯が跳ね上がる傾向にありますので、どの機能が必要で、どの機能が不要なのかを明確にしておく必要があります。
・・カタログアプリの場合
カタログアプリの開発費用相場は、50万円から100万円前後となっていて、他のアプリに比べるとコストを抑えやすいと言えます。
このジャンルのアプリでは、
・電子ブック
・デジタルカタログ
・デジタルチラシ
などの設計を行う必要がありますが、現代においては広告宣伝用のツールアイテムが多くなっているため、比較的低コストで開発しやすくなっています。
・アプリに搭載する機能別のコスト目安
では次に、アプリに搭載する機能別のコスト目安について、詳しく解説していきます。
・・データ利用
データ利用というのは、ユーザーの個人情報を扱うアプリにおいて必須となる機能です。
すでに取得済みのデータと連携する場合は、10万円から20万円前後で抑えられることもありますが、新規でデータを取得する場合は、
・データベース
・インフラ
などの整備が必要になりますので、50万円から70万円前後の費用がかかってきます。
・・ログイン機能
ログイン機能を搭載する場合の費用相場は、
・SNSアカウントからのログイン→10万円から20万円前後
・メールアドレスからのログイン→20万円から40万円前後
となっています。
・・プッシュ通知
プッシュ通知というのは、状況に何らかの変化があった際に、アプリ側から自動的に通知する機能のことを指します。
リアルタイムで通知を行うため、10万円から100万円と、比較的高額な費用がかかってきます。
・・決済システム
アプリ内決済システムの導入について、以前までは比較的高額な費用がかかったのですが、現代においては、
・カード決済
・コンビニ決済
・キャリア決済
など、様々なシステムの完備が進んでいるため、場合によっては20万円から50万円前後の費用で済むこともあります。
・・デザイン
細部まで作りこまれたデザインを実装するためには、10万円から100万円前後の費用がかかります。
これについては、「webデザイン」の分類となり、希望する内容によって費用が大きく異なりますので、事前に見積もりを取っておくことが大切です。
・アプリ開発にかかる主な費用
では次に、アプリ開発にかかる主な費用について詳しく解説していきます。
・・人件費
アプリ開発において、最も費用がかさむのが「人件費」です。
アプリ開発では、
・エンジニア
・プロジェクトマネージャー
・プログラマー
などが、1つのチームを組んで作業を進めていきますので、高額な人件費が発生してきます。
ただ、個人に依頼するか、実績のある大きな会社に依頼するかによっても人件費は変動しますので、事前に見積もりを取っておきましょう。
・・デザイン費用
先ほども解説したように、アプリ開発では、システムの構築だけではなく、デザインの実装も必要になってきます。
デザイン費用についても、人件費と制作期間によって費用が決定することになり、月間80万円から100万円前後のコストがかかってきます。
・・保守運用費用
アプリ開発後も、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
OSのアップデートに対応できるようにメンテナンスを行ったり、サーバーやプッシュ通知機能、モバイル決済などのメンテナンスを行ったりするのです。
アプリ開発後の保守運用にかかるコストは、年間開発コストの20%前後と言われています。
・・SSL証明費用
SSL証明というのは、通信を暗号化するためのシステムのことを指し、相場は5万円から10万円前後と言われています。
ただ、どの程度のSSL証明を求める方によって費用が異なりますので、事前にしっかりと打ち合わせを行っておきましょう。
・アプリの開発費用を抑えるポイントは?
では次に、アプリ開発費用を抑えるためのポイントについて、詳しく解説していきます。
・・要件定義を慎重に行う
アプリ開発にかかるコストを抑えるためには、要件定義を慎重に行うことが大切です。
要件定義というのは、依頼者側の希望や要望をまとめて、開発方法や実装する機能を細かく取り決める作業のことです。
要件定義では、依頼者側から目的などをヒアリングし、希望や要望をもとにアプリの構築方法を協議します。
その後、必要な機能やセキュリティ対策についても吟味し、全ての情報が出揃った段階で制作に入っていきます。
要件定義が曖昧だと、追加費用が発生しやすくなり、予定よりも高額な費用がかかってしまうことになりますので、できるだけ時間をかけて慎重に要件定義を行っていきましょう。
・・外注する作業を限定する
アプリ開発のコストをできるだけ抑えるためには、外注する作業を限定するということも大切です。
例えば、デザインのみを自社で担当する場合、50万円から100万円前後のコスト削減に繋がります。
ただ、コスト削減だけを意識してしまうと、質が低いアプリができあがってしまいますので、専門的な知識やスキルが一切ないという場合は、多少コストがかかってしまったとしても、専門の知識とスキルを持った制作会社に依頼した方が良いと言えます。
・・制作会社とのレベニューシェアを検討する
初期コストを大幅に削減したいと考えているのであれば、制作会社とのレベニューシェアを検討しましょう。
レベニューシェアというのは、アプリ稼働後の利益を開発会社と分配する方法を指し、この方法で開発をすることができれば、開発費をグッと抑えられるようになります。
また、万が一思ったような収益が見込めなかった場合でも、当初取り決めた取り分以上の支払いが不要になりますので、コスト削減に繋げられるでしょう。
ただし、開発するアプリ自体にメリットや価値、将来性がなければレベニューシェアを行うことができませんので、慎重に計画を練っていく必要があります。
・・小さく始める
ユーザーが求めている最低限の機能でアプリをスタートさせるというのも1つの方法です。
アプリ開発は、費用をかけられる部分が多岐に渡るため、希望やこだわり、搭載機能が多すぎるとその分費用も高額になります。
しかし、様々な機能を搭載したとしても、開発前の段階ではそのアプリから収益が上がるかがわかりませんよね。
最低限の機能だけを搭載したアプリを開発すれば、稼働後の反応やユーザーからのフィードバックをもとに必要な機能などを追加していくことができますので、無駄なコストを抑えながら開発できるようになるのです。
・・質の高い制作業者を選ぶ
アプリ開発のコストを抑えるためには、質の高い制作会社を選ぶことが大切です。
アプリ開発を事業として行っている企業は無数にあり、それぞれで費用や提供してくれるサービス異なります。
中には、悪質な会社も存在していて、このような会社に依頼してしまうと高額請求をされてしまう可能性が高くなるのです。
また、打ち合わせの段階で質の高い提案をしてくれる会社を選ぶことができれば、無駄な機能やシステムを徹底的にカットし、最低限のコストで質の高いアプリを開発できるようになります。
中には、
「知識やスキルを持っている業者であれば、どこに依頼しても同じ」
と考えている方もいますが、依頼する会社によって満足度や出来上がったアプリの質、発生するコストが大きく異なりますので、慎重に制作会社選びを行っていきましょう。
「顧客のことを最優先に考えてくれる質の高い業者に依頼したい」
とお考えの方は、弊社までお気軽にご相談ください。
・まとめ
アプリ開発には、高額な費用がかかります。
数十万円程度で収まることもありますが、場合によっては数百万円から数千万円前後に及ぶケースもあるのです。
アプリ開発を業者に依頼したいと考えている方は、今回紹介した費用相場を参考にしながら、慎重に準備を進めていきましょう。
業者選びに悩んでいる方や、質の高い会社に依頼したいと考えている方は、「GEAR.BOX」までお気軽にご相談ください。